- 
    2016年05月19日(木)【一癒 健康情報】肩こりでお困りな方渋谷駅徒歩6分 東急ハンズ前 指圧・マッサージ一癒(ひとやすみ)の施術は肩こりや首こりなどの筋肉疲労からくる痛みやこりにとても効果があります。 慢性の肩こりでお困りでしたら、一癒(ひとやすみ)の施術をお試しください。 あなたはこんな肩こりに悩まされてはいませんか? ・パソコンを使って肩がこる 
 ・肩が凝って痛い ・首も凝って痛い
 ・肩こりから頭痛もする
 ・目がとても疲れる肩こりは現代人の多くの人が感じているツライ症状です。 肩が少しこる程度なら良いですが、徐々に悪化して痛みを感じるまでの肩こりになった人も多くいらっしゃいます。 痛みまで出ると常に気になってしまい、痛みを紛らわす為に痛み止めを飲んだりもします。 しかし、痛み止めを飲もうが、湿布を貼ろうが、肩こりは何度も元に戻ってしまいます。 原因である肩こりの筋肉が治っていないので、同じことの繰り返しなのです。 慢性の肩こりが続けば、仕事や勉強に支障が出てしまい、本来の実力を発揮できなくなります。 これは防がなければなりません。 
 ご自身の身体はご自身の責任で維持改善しなければならないのです。【指圧・マッサージの効果】 整体やアロママッサージなどではできない肩こりの深部にある筋肉(インナーマッスル)までほぐす効果がある指圧は肩こりを根本から治す効果があります。 他の整体やマッサージを受けてもすぐに元に戻った、または効果が感じられない人には最適な施術なのです。 また指圧・マッサージ一癒(ひとやすみ)は国家資格をもつマッサージ師による施術となります。確かな知識と経験により今後肩こりになりにくくなる生活や正しい姿勢などを的確にアドバイスすることが可能です。 【肩こりの原因】 肩こりの原因は首から肩甲骨に着く筋肉が過緊張を起こすことが原因の多くです。 筋肉は疲労を起こすと硬くなり、伸び縮みが出来なくなります。 その為、主に夕方や長時間同じ姿勢でいた時などに筋肉が疲労して肩こりを強く感じます。 肩こりの症状は首の後ろから肩にかけての張り感や痛みです。 重症の肩こりになるほど、首を回すと後ろや横に痛みや張り感を強く感じます。 筋肉をしっかり緩めることで肩コリは解消できます。 特に板状筋は比較的深部にあり、リラクゼーションを目的としたアロママッサージなどではなかなか改善しませんので、しっかり筋肉に届くように施術しなければなりません。 【肩こりはなぜ起こるのか】 肩こりの原因は生活での姿勢や行動が原因のことが多いです。 現代の生活は携帯電話やパソコンの普及で、手作業が多くなることで下を向く機会が多くなり、首の後ろから肩の筋肉を疲労することが多くなりました。 この姿勢が原因で肩こりや首こりにもなりますが、さらに緊張が強くなると後頭部の神経を筋肉が圧迫して頭痛を発生させることもあります。 肩コリは出来るだけ痛みを感じる前までに施術することが、早期治癒の秘訣です。 【肩こりの治療】 原因筋に直接アプローチが出来るのが指圧・マッサージ一癒(ひとやすみ)の施術です。 肩こりの原因は首から肩甲骨に着く筋肉が過度に緊張することでおこる症状です。 肩こりの原因である筋肉は表層にある僧帽筋や肩甲挙筋、深部にある板状筋などが原因であり、それらの筋肉にアプローチすることが出来るのがです。 本当の指圧・マッサージで得られる効果は、アロママッサージ・整体などの体表からしかアプローチ出来ない施術とは違い、直接原因の筋肉を緩めることが出来るので効果に大きな差が出ます。 ================================ 
 渋谷 指圧・マッサージ一癒(ひとやすみ)
 〒150-0042
 東京都渋谷区宇田川町36-2
 ノア渋谷903
 ご予約 03-6280-7788
 ================================
 
      
渋谷の指圧・マッサージサロン:一癒(ひとやすみ) > マメ知識 > 【一癒 健康情報】肩こりでお困りな方    
    
    
    



