-
2016年02月15日(月)
【NHKクローズアップ現代】「肩こり解消で思わぬ被害」
2月 10日放送のNHK「クローズアップ現代」 “肩こり解消”で思わぬ被害!? ~癒やしブームの陰で何が~という興味深い内容でした。 慢性の肩こり・腰痛は男女とも最も数の多い健康障害です。 解消するための通院が思 … More
-
2016年01月07日(木)
【一癒 健康情報】『七草粥』
今日は「七草粥」を食べる日ですね 皆さんは食べてきましたか!? 七草粥の七草、皆様覚えていますか!? 芹(せり)薺(なずな)御形(ごぎょう)繁縷(はこべら) 仏の座(ほとけのざ)菘(すずな)蘿蔔(すずしろ) 七草 … More
-
2015年12月30日(水)
-
2015年12月29日(火)
【マタニティマッサージ】『妊婦の足つぼマッサージ』
週数を重ねるごとに、つわりや身体のだるさ、肩こり、腰痛、むくみなど、体調の変化に悩まされます。 妊婦は足つぼなどのマッサージを控えるべきだという意見もあります。 本当に、足つぼなどのマッサージを受けるべきではないのでし … More
-
2015年12月08日(火)
【一癒 健康情報】『簡単 肩こり解消法』
肩こりに悩まされている方は大変多いと思います。 そんな時にオススメしたいのが、簡単ストレッチ&ホットタオルです。 肩こりの原因は様々ですが、血行不良や筋肉の緊張が大きいです。 日々のパソコンでの作業や日常のストレス、姿勢 … More
-
2015年11月06日(金)
【一癒 健康情報】『頭痛、肩こり、眼精疲労に』
両手を背中で組んでおもいっきり伸ばしましょう。 どこまで上がりますか!? 肩甲骨が硬く張り付いているほど腕は上がりません。 後ろ手で組んだ腕を伸ばすことによって脇の下、肩甲骨が刺激され、肩の周りの筋肉がほぐれます。 頭か … More
-
2015年10月28日(水)
【一癒 健康情報】『肩こりと冷え』
肩こりの原因は色々ありますが、この時期から多いのが冷えからくるもの。 寒いので、つい肩に力が入って身を守ろうとしてしまいます。 身体が、冷えると人間は無意識のうちに身体をぎゅっと縮こめて寒さを防ごうとします。 … More
-
2015年10月22日(木)
【マタニティマッサージ】妊婦さんがマッサージを受ける時の注意点
妊娠中は肩こりや腰痛など、様々な体の痛みや不調が出てくる時期です。 ホルモンバランスの変化と赤ちゃんの成長にともなって、妊娠中には色々な不調が出てきます。 どんなトラブルが出てくるかは、体質や季節、赤ちゃんの成長の状態に … More
-
2015年10月21日(水)
【一癒 健康情報】『むくみ解消に効果のある食材』
朝晩涼しくなってくると夏のように汗をかくことも少なくなり余計に感じられるのが身体のむくみです。 これは薬膳でいうところの「中医学」では体内の水分調節や消化をつかさどる臓器である「脾」の働きが弱っていると水の巡りが悪く … More
-
2015年10月07日(水)
【一癒 健康情報】『肩こり解消に効果のある食材』
肩こり解消に効果のある食材を紹介します。 まずは血の巡りが悪いことで起こる肩こりには血行を促進する食材として一般的な「玉ねぎ」 血液をサラサラにして血の巡りがよくなります。 「カニ」も中国では肩こりをほぐすと言われ血行を … More
-
2015年09月30日(水)
【一癒 健康情報】『マタニティマッサージ』
妊娠することは幸福感いっぱいになりますが、その反面今までになかった心身の変化を感じる時期でもあります。 女性ホルモンの増加によるホルモンバランスの変化や、骨盤の開き、血液量の増加や血液が子宮へ集中するなど、妊娠前とは大き … More
-
2015年09月29日(火)
【一癒 健康情報】『腹圧がどう身体を支えているのか?』
腹圧とは? 人間の身体は基本的に骨格によって支えられていますが、胃や腸などの内臓が入っているいわゆるお腹の部分はどうでしょう? 触ってみるまでもなく、お腹は骨格で守られてはいません。 それでも中の内臓が潰されずに活動でき … More
-
2015年09月28日(月)
【一癒 健康情報】『肩こり改善マッサージ』
肩こりのセルフケアを紹介します。 肩こりは、上半身の血行不良の原因にもなるので放っておくと、なかなか疲れが取れなかったり、顔のくすみの原因にもなってしまいます。 まずは滞っている血流を良くするためにお風呂に入るようにして … More
-
2015年09月24日(木)
【一癒 健康情報】『腰痛とギックリ腰の対処法』
重い物を持ち上げた時や、体を動かして腰に力が入った時に突然起こるギックリ腰 ギックリ腰になってしまった場合には、どのような対処方法が良いのかお話しします。 <腰痛とぎっくり腰の違い> 皆さんは「腰が痛いとき … More
-
2015年09月23日(水)
【一癒 健康情報】『リンパマッサージで足のむくみを取ろう!』
立ち仕事やデスクワークが多い、足の疲れを取りたい・・・ そんな方におすすめの、いつでもどこでもできる、セルフマッサージを紹介します。 脚のマッサージでリンパ液を流し、老廃物を排出しましょう!! … More
-
2015年09月22日(火)
【マタニティマッサージ】『マタニティ星空コンサート』
新宿コズミックセンター・プラネタリウムで「マタニティ星空コンサート」が10/4(日)に開催される。 http://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=2302#hconcert 妊娠中の母親とその家 … More
-
2015年09月21日(月)
【一癒 健康情報】『肩こり でお悩みですか!?』
<肩こりの原因> 首や肩の筋肉は重い頭や腕を支えているので、それだけでも緊張し続けています。 その上、現代社会は頭脳労働やパソコンでの仕事が増え、長時間、同じ姿勢でいたり、無意識に無理な体勢をしています。 さ … More
-
2015年08月14日(金)
【マタニティマッサージ】『働く妊婦さんがやっておきたいこと』
妊娠すると、つわりはもちろん、体調が変わったり、母体には何かと負担がかかります。 妊娠以前に比べると、自分でも気づかない体調変化があったりして、仕事も思うように、はかどらないとう方も、いらっしゃいます。 中には出産直前ま … More
-
2015年08月03日(月)
【マタニティマッサージ】『妊娠中の肩こりの原因』
妊娠中の10ヶ月は、妊婦さんにとって非常に辛い時期でもあります。 悩みとして特に多いものがむくみ・腰痛・肩こりなどで、特に肩こりについては 慢性的に患っている方が妊娠してさらにひどくなったケースもあります。 妊娠初期など … More
-
2015年08月04日(火)
【マタニティマッサージ】『妊娠中の肩こりへの対処法』
肩こりがみられてもすぐに治療する必要はなく、ホルモンバランスの変化に慣れていけば気にならなくなっていく事もあります。 肩こりや首こりを悪化させないよう、自分で無理なくできる改善方法をご紹介します。 <①肩を … More
渋谷の指圧・マッサージサロン:一癒(ひとやすみ) > 美容・健康